HOME サービス・イベント 管理人について メール

データモデリング、プロセスモデリング、
UIモデリング、現行システムの「見える化」、

ぜんぶこれひとつでまかなえます
― X-TEA Modeler ―

概要

X-TEA[eksti:] Modeler は、企業システムの基本設計情報を管理するための専用のエンジニアリング・ツールです。データモデリングだけでなく、業務プロセス連係や機能連係のモデリングまでを立体的に支援します。新規開発における生産性向上のために、また、現行システムの仕様整理のためにご活用ください。

特長と機能

業務フローやデータモデルを「スライドショー」の形式でプレゼンテーションできる
業務定義をブラウザでそのまま業務マニュアルとして閲覧できる
 サンプル(一部のブラウザでは正しく表示されないことがあります)
定義要素間のさまざまなクロスレファレンスを手軽に確認・出力できる
複数のファイル間でテーブル定義を共有できる
機能設計書やテーブル設計書をEXCEL形式で出力できる。サンプル
実務で鍛えられた設計手法「三要素分析法」に準拠している
無償の設計情報ライブラリー「CONCEPTWARE」を利用できる
日本語、英語、韓国語の3言語向けに国際化対応されている
 (韓国語についてはソウル在住の李ギムン氏にご協力いただきました)
オープンソースソフトウエアなので、導入コストを限りなく抑えられる

スクリーンショット

業務フロー(データフロー図。業務の連係様式を示す図面)


データモデル(ER図。テーブル間の論理関係を示す図面)


よくある質問

なぜオープンソースで提供しているのですか?
当社としては、ツールの販売ではなく、コンテンツやサポートといった設計ノウハウの提供で貢献したいからです。また、設計情報をいまだにExcel方眼紙で管理している前時代的なプロジェクトがあまりに多いからです。

実装環境との連係はどうなっていますか?
X-TEA Modelerが出力するCREATE TABLE文で連係できます。また、Modelerで作成されるモデル情報は、バイナリ形式ではなくXML様式のテキストデータとして保管されており、様式の仕様書も公開されています。お使いの実装ツールへ定義情報を取り込むためのプログラムを手作りすることでも連係できます。さらに、姉妹品のOSS開発基盤X-TEA Editorにテーブル定義をインポートすれば、実際のデータベース(JavaDB, MySQL, PostgreSQL, Access, Oracle, SQLServer, H2に対応)上で、テーブルオブジェクトを簡単に作成/変更したり、データを保守したりできます。

日本語、英語、韓国語以外の言語では利用できませんか?
900行程度のリソースファイルをバンドルすることで多言語対応がされています。現在、中国語も準備中です。

Windows以外で使えるモジュールはないのですか?
今のところ、Windows以外のOSで利用できるインストーラを提供する予定はありませんが、Javaで作られているソフトウエアなのでどこのJavaVM上でも動きます。

誰が開発したのですか?
「三要素分析法」の提唱者である渡辺幸三(このサイトの管理人)が、2003年末から2004年秋にかけて開発しました。開発者自身がヘビーユーザなので、現在でも改善され続けています。

動作環境

Java8〜11(1.8.*〜1.11.*)が必要です。コマンドプロンプトで java -version と入力すればバージョンを確認できます。Oracle以外のバージョンが必要な方はAdoptOpenJDKを利用してください。
解像度1024×768ピクセルかそれ以上の画面の利用をお勧めします

ご利用の手順

 インストーラ(Windows用)をダウンロードする
 説明にしたがってインストールする
 サンプルで試してみて、気に入ったならばニコニコしながら利用する

改善と不具合修正の履歴

感想、バグ報告、改善提案を歓迎します。バグについては、バージョンナンバーとともに再現手順を明記していただくと対応しやすいです。基本的に上位互換で改訂してゆく方針です。

V1R4M50(2024.07.05公開)最新版
・機能定義のテーブル入出力にテーブルの説明を表示するようにした
・機能階層ビューに機能の説明とUIの説明を表示するようにした
・データモデルのタブ位置を左端に変更した
・データモデル上でインスタンス編集ダイアログを開いて閉じた場合、自動的にインスタンス表示のモードになるようにした
・業務フローの要素を変更する際に要素タイプが設定されていなかったバグを修正した

V1R4M49(2021.06.20公開)
・Java11環境向けにJComboBoxとJListについて総称型に設定した
・Java11環境向けにOutputFormatとXMLSerializerをLS系に置き換えた

V1R4M48(2021.04.12公開)

・IOPanelとIOSpoolのノードをコピーする際にFormIDもコピーされるようにした
・差異分析レポートでIDの重複チェックを組み込むとともに、IOTableのPositionの扱いを改善した
・DDLのインポート機能を改善した

V1R4M47(2020.06.10公開)
・DFD上のプロセス以外のノードタイプを変更できるようにした
・データモデルのパネルレイアウトを改善した
・Linux系OSでも使えるように、一部のコンテキストメニューの起動ステップを修正した

 すべての履歴を見る


Copyright(c) 2024 DBC Co.Ltd. All rights reserved.